
B-CASカードが欲しいんだけどヤマダ電機やビックカメラで買えるのかな?
できるだけ無駄な時間なく手に入れたいんだけど…。



B-CASカードはヤマダ電機やビックカメラでは売っていません。
通販サイトならまだ取り扱いがあるよ!
しかし、B-CASカードは転売・譲渡が禁止されています。そもそも市販で販売されることはないんです。
通販サイトで見つけた場合は、販売元がB-CAS社か確認してから購入するようにしてくださいね。
B-CASカードを販売している会社名はこちら
商品名 | B-CASカード |
---|---|
定価(税込) | 2310円(再発行料金) |
販売会社 | 株式会社 ビーエス・コンディショナルアクセスシステムズ |
会社の住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷一丁目1番8号 |
電話番号 | 03-3498-2660 |
定期的なお手入れで故障なく利用したいですね。お手入れ方法の動画がありました。
合わせてご紹介します。
それではさっそくB-CASカードがどこに売っているのか見ていきましょう。
B-CASカードはどこで買える?入手する方法2選!
冒頭でも紹介しましたが、B-CASカードは市販で販売されていません。



中古テレビを購入して、B-CASカードがついてなかったんだけど!
壊れて使用できない場合だってあるよね…。
どうしてもB-CASカードが必要な場合はどうすればいいのかな?



B-CASカードを入手する方法は2つ!
B-CASカードを入手する方法は2つあります。
- 再発行する|2,310円
- テレビやレコーダーを購入する|テレビやレコーダー代
それぞれ見ていきましょう。
再発行する|2,310円
B-CASカードはB-CAS社で再発行することが可能です。
再発行なので条件をクリアする必要がありますが、B-CAS社との取引なので安心ですね♪
- 破損・紛失の場合に再発行できる
- 中古機器を購入した場合は再発行できる
- 盗難に遭った場合は再発行できる
詳細はB-CASカード再発行手配についてをご確認ください。
テレビやレコーダーを購入する|テレビやレコーダー代
再発行手続きが面倒な場合は、思い切ってテレビやレコーダーを購入しましょう。
B-CASカードが劣化して使えなくなった場合は、テレビやレコーダーも長い間買い換えていない可能性が高いです。
そうなると、遅かれ早かれテレビやレコーダーも故障するかもしれません…。



再発行する手間が面倒な人に特におすすめ!
費用はかかるけど、一番簡単にB-CASカードを手に入れられるよ♪
\最新テレビおすすめはこれ/
B-CASカードは本当に実店舗には売ってない?
B-CASカードが欲しい人にとっては、本当に市販されていないのか気になりますよね。
そこで、SNSやファンの口コミを調べ、B-CASカードが現在も売っている場所はないか調査してみました。
実際にB-CASカードを売ってるか調査したのは以下のお店です。
お店の名前 | 調査結果 |
---|---|
ヤマダ電機 | × |
ビックカメラ | × |
ヨドバシカメラ | × |
ケーズデンキ | × |
エディオン | × |
ジョーシン | × |
イオン | × |
ドン・キホーテ | × |
ウェルシア | × |
セブンイレブン | × |
販売しているテレビに付属してはいますが、別途購入することはできませんでした。



それならやっぱりB-CASカードを買うことはできないの⁉



通販サイトも確認してみよう!
次にB-CASカードを手に入れる方法を紹介するね♪
B-CASカードは通販サイトで購入できる?
次はB-CASカードが売っている通販サイトを見ていきましょう。
自宅からスマホ一つで購入できるので、外出が難しい時でも気軽に購入できますね。
また、種類が多い商品については、調べながら購入できるメリットもあります。
B-CASカードが売っているのを調査した通販サイトは以下の通りです。
それぞれのお店によって取り扱っている商品が異なる場合があるのでご注意ください。
Amazonでのみ販売していました。
破損・紛失・中古機器購入・盗難による再発行であれば、B-CAS社で購入することができます。
詳細はB-CASカード再発行手配についてをご確認ください。
Amazon
Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン
販売はしていたのですが、調査時には販売元がB-CAS社のものはありませんでした。
B-CAS社以外から販売されているものは購入しないよう気を付けてくださいね!
B-CASカードどこで売ってるのよくある質問
B-CASカードどこで売ってるのよくある質問をまとめました。購入の参考にしてください。
B-CASカードの人気の理由
B-CASカードの人気の理由を調査しました。
- デジタル放送の視聴制御
- 有料放送の管理
- 著作権保護
- 双方向サービスの提供
SNSやレビューなどで調査すると、以上のような人気理由がありました。
中でも一番の人気理由はデジタル放送の視聴制御です!
B-CASカードはデジタル放送の適切な視聴と著作権保護を実現するために不可欠な要素であり、安心してテレビを観るためには必ず必要なものです♪
B-CASカードを紹介
B-CASカードの所有権は常にB-CAS社にあります。
そのため、テレビに付属しているもの以外で必要となる場合には
また、中古品や非正規品が出品されている場合がありますが、購入は避けた方がいいですね。



中古品についているB-CASカードは『使用者変更手続き』がされていない場合が多いんだ。
もちろん、『使用者変更手続き』がされているなら使用できるよ!
詳しくはB-CASカード公式サイトを確認してね。
テレビを楽しみたい人は再発行手続きをして利用してくださいね♪
コメント