
雷鳥の里が欲しいんだけどキオスクやYahoo!ショッピングで買えるのかな?
どこの売り場にあるのか知りたいんだけど…。



雷鳥の里は長野県内のキオスクやYahoo!ショッピングに売ってるよ!
在庫切れの可能性もあるから、買い忘れがなく注文しておける通販サイトで購入するのがおすすめだよ♪
雷鳥の里取り扱い店
- 【実店舗】
-
- キオスク・NewDays(長野県内)
- ツルヤ
- 信州まつもと空港
- 銀座NAGANO
- 【ネット通販】
売っていないお店一覧(※目撃情報がなく、公式サイトでも販売が確認できなかったお店です。)
- コストコ
- カルディ
- ドン・キホーテ
- セブンイレブン
- ローソン
雷鳥の里を販売している会社名はこちら
商品名 | 雷鳥の里 |
---|---|
定価(税込) | 9個入り810円~ |
販売会社 | 有限会社 田中屋 |
会社の住所 | 〒398-0002 長野県大町市大町1577 |
電話番号 | 0261-22-3020 |
\雷鳥の里おすすめ商品はこれ/
Youtubeでは、雷鳥の里を実際に食べた感想を聞けますよ!
短い動画ですが、雷鳥の里の魅力がたっぷりと伝わる動画です♪
合わせてご紹介します。
それではさっそく雷鳥の里がどこに売っているのか見ていきましょう。
雷鳥の里はどこに売ってる?売ってる場所を調査
まずは、実物を見ってじっくり選ぶことができる実店舗のお店から見ていきましょう。
実店舗は通販サイトと比べると種類は少ないですが、欲しいと思ったらすぐに手に入れられるのが魅力ですよね。
実際に雷鳥の里を売ってるか調査したのは以下のお店です。
雷鳥の里の販売が確認できた実店舗
- キオスク・NewDays(長野県内)
- ツルヤ
- 信州まつもと空港
- 銀座NAGANO
雷鳥の里の販売が確認できなかった店舗
- コストコ
- カルディ
- ドン・キホーテ
- セブンイレブン
- ローソン
それぞれのお店によって取り扱っている商品が異なる場合があるのでご注意ください。
長野県内のローカルスーパーや個人経営のお土産屋さんなどでも、雷鳥の里を買える可能性があるようです。
確実に欲しい方は、店舗へ在庫状況を問い合わせてみてくださいね。



雷鳥の里は親しみやすい味と手頃な価格で人気だよ!
長野に行ったときはぜひ買ってみてね♪



長野へ旅行に行く予定はないけど雷鳥の里がほしい!という人は、通販サイトの利用もオススメだよ。
キオスク・NewDays
キオスク・NewDays(retail.jr-cross.co.jp)
キオスク・NewDaysは、駅構内に展開されるコンビニです。
主要駅では、雷鳥の里をはじめとしたお土産が販売されています。
SNSでは、長野県内のキオスク・NewDaysで雷鳥の里を購入したという情報が多数ありました。



キオスクとNewDaysは同じ系列のお店なんだね!



どちらもJR東日本のグループ会社が運営しているよ。
電車に乗るときは欠かせないお店だよね!
お近くのキオスク・NewDaysが知りたい方は『キオスク・NewDays店舗一覧』をご覧ください。
ツルヤ
ツルヤ (www.tsuruya-corp.co.jp)
ツルヤは、長野県を中心に店舗を展開している地域密着型のスーパーです。
地元住民からの信頼が厚く、長野の最強ローカルスーパーとして観光客にも人気があります。



『ツルヤオリジナル』っていうプライベートブランド商品も人気なんだって!



普段の買い物はもちろん、雷鳥の里のような長野県の特産品も気軽に手に入るみたい!
旅行のときは行ってみたいね♪
お近くのツルヤが知りたい方は『ツルヤ店舗一覧』をご覧ください。
信州まつもと空港
信州まつもと空港 (www.sas-web.jp)
引用:https://www.sas-web.jp/airport/place/matsumoto/
信州まつもと空港は、長野県松本市と塩尻市にまたがる空港です。
『日本の空港の中で最も標高が高い場所にある空港』として有名ですよ!



空港でお土産を買う人も多いよね!
出発前に買っちゃおう♪



長野は美味しい物がたくさんあるから、雷鳥の里以外にも色々買いたくなるね☆
銀座NAGANO
銀座NAGANO (www.ginza-nagano.jp)
銀座NAGANOは、名前の通り東京の銀座駅のすぐ近くに店舗があります。
首都圏と長野をつなぐ情報発信拠点として、買い物だけでなく移住の相談もできますよ。



銀座NAGANOでどんなことができるか、具体的に知りたいな!



雷鳥の里をはじめ、長野名物がたくさん揃っているよ。
ワインや日本酒の試飲イベントがあったり、長野への移住・転職の相談会もあるんだって!
雷鳥の里は通販サイトで購入がおすすめ!
雷鳥の里が売っている通販サイトを見ていきましょう。雷鳥の里が売っているのを調査した通販サイトは以下の通りです。
雷鳥の里の販売が確認できたネット通販
- 自宅に雷鳥の里が届く
- 何店舗も商品を探す必要がない
- 通販サイトのポイントが貯まる
- 多くの商品から選ぶことができる
- 限定商品を購入することができる
- 効率よくポイントを貯めることができる
長野県に行く予定がない人は、通販サイトの利用がオススメです。
他にも、旅行中荷物がいっぱいで買えなかった…!という方にも便利ですよね!
通販サイトを利用して、お土産用はもちろん自分のご褒美用にも購入しましょう☆
Amazon
Amazon | 本, ファッション, 家電から食品まで | アマゾン


最小で9個入りから販売がありました。
2箱セットの販売もあるので、個数をよく確認してから購入してくださいね。



でもAmazonは3,500円以下だと送料がかかるよね?



Amazonプライム会員であれば送料を抑えることも可能だよ!
未加入の人はこれを機に加入を検討してみてね!
楽天市場
【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ (rakuten.co.jp)


楽天市場も、2箱セットでの販売もありました。
Amazonに比べて、セット商品が一目でわかりやすくなっています。



でも送料分ちょっと高いのが気になる…。
送料分お得になる方法はないのかな?



「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」のときに買って買い回り品とすればポイントアップにつながるよ!
もしくは他のポイントサイト(ハピタスなど)を経由してポイントを貯める方法もあります♪
Yahoo!ショッピング
Yahoo!ショッピング - LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%!ネット通販


Yahoo!ショッピングでは、送料無料で販売されているショップが多い印象でした。



Yahoo!ショッピングでは、PayPayポイントが貯まるんだよね!



そうだよ~!
PayPayを使って支払ったり、「5のつく日」「ゾロ目の日」等のキャンペーンに参加したりして、お得にポイントを貯めよう☆
雷鳥の里本舗 田中屋
雷鳥の里本舗 田中屋


雷鳥の里を販売している田中屋という会社でも、通販サイトが利用できます。
基本的に、支払いをしてから3営業日以内を目安に発送されます。



有料になるけど、紙袋などの小分け袋も付けられるんだって!
お土産用にたくさん買いたい時にも便利だね。



箱に入ったものは熨斗もつけてくれるんだって!
雷鳥の里どこで売ってるのよくある質問
雷鳥の里どこで売ってるのよくある質問をまとめました。購入の参考にしてください。
雷鳥の里の人気の理由
雷鳥の里の人気の理由を調査しました。
- サクサク軽やかな食感と優しい甘さ
- 見た目が上品・個包装なので、職場や訪問先でも配りやすい
- 50年以上愛されている歴史がある
- コスパの良さと手に取りやすい価格帯
SNSやレビューなどで調査すると、以上のような人気理由がありました。
中でも一番の人気理由はサクサク軽やかな食感とほどよい甘さのクリームです!
雷鳥の里は何枚でも食べられるくらい、クセもなく誰にでも好かれる味をしています。
手頃な価格で個包装なので、お土産や差し入れとしてたくさん買っちゃいそうですね♪
人気な商品なので、この記事を参考にしてぜひ手に入れてくださいね♪
\雷鳥の里おすすめ商品はこれ/
コメント